平成の有名女子プロレスラー人気ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢2,733名に調査した<平成の有名女子プロレスラー人気ランキング>を発表します。ビューティ・ペアやクラッシュギャルズの活躍で一大ブームを巻き起こした昭和の女子プロレス界は、平成に入りさらに進化!さまざまな団体が誕生し、現在の女子プロレスにつながっていきます。多くの選手が名をはせましたが、あなたが好きな平成を代表する女子プロレスラーは誰ですか?
さっそくランキングをチェック!

平成の有名女子プロレスラー人気ランキング
TOP10
  • 1位ブル中野 (158票)
  • 2位井上貴子 (157票)
  • 3位愛川ゆず季 (136票)
  • 4位神取忍 (119票)
  • 5位赤井沙希 (106票)
  • 6位工藤めぐみ (94票)
  • 7位風間ルミ (86票)
  • 8位KAIRI(宝城カイリ) (83票)
  • 9位ASUKA(華名) (80票)
  • 10位井上京子 (75票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<平成の有名女子プロレスラー人気ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男性2,733名/調査日:2024年3月24日

目次

第1位:ブル中野(158票)

第1位:ブル中野(158票)

画像はInstagram(@bull__nakano)から引用 《拡大》

  • カッコイイ!キャラクターも好き
  • 悪役レスラーとして有名だし伝説的な存在だから
  • 素顔は、とても真面目で優しい

凶悪メイクがかっこよすぎる女帝!1位はブル中野さん!

日本が世界に誇るプロレス界の「女帝」ことブル中野さんは、泣く子も黙る”ヒール”としてその名をとどろかせました。全日本女子プロレスに入団すると1985年に「極悪同盟」に加入し、アジャコング選手と金網デスマッチを敢行!金網最上段からダイブしたギロチンドロップは伝説ですね。日本人で初めてWWF(現WWE)世界女子王座を獲得し、WWE殿堂入りも果たしています。女帝時代は震え上がるほどの凶悪メイクがかっこよかった!

第2位:井上貴子(157票)

第2位:井上貴子(157票)

画像はInstagram(@takaco_inoue)から引用 《拡大》

  • 綺麗で強いなぁ
  • 容姿端麗のレスラー。強い
  • 技のキレが良い

いまなお現役の美人レスラー!2位は井上貴子選手!

ランキング2位はアイドルレスラーとして一時代を築いた井上選手。美しさと強さを兼ね備えたレスラーです。デビュー前、なんとアイドルグループ「おニャン子クラブ」のスタジオオーディションまで残っていたそうですが、全日本女子プロレスの2次審査と重なったためプロレスを選んだんだそう!1988年にデビューすると一躍人気者になります。徐々に実力を蓄え、タイトルも数多く獲得しました。今なお現役を続行し、美魔女レスラーとして活躍しています!

第3位:愛川ゆず季(136票)

第3位:愛川ゆず季(136票)

画像はX(@Daily_Online)から引用 《拡大》

  • 好きだから
  • 大大大ファンです
  • グラビアアイドルから転向して、プロレスを一生懸命やっていて好感を持ちました

女子プロレス界を救った”グラレスラー”!3位は愛川ゆず季さん!

グラビアアイドルとプロレスラーを両立する「グラレスラー」の地位を確立した愛川さん。「ゆずポン」の愛称で人気者になりました。2010年のデビュー戦には肉体改造をして臨み、元世界王者相手に大善戦。その後もテコンドー仕込みの”ゆずポンキック”を習得し、旗揚げしたスターダムの中心的存在として大活躍します!女子プロレス界の救世主は2013年に引退。およそ2年半のプロレス生活でしたが、その功績は計り知れません。

第4位:神取忍(119票)

第4位:神取忍(119票)

画像はX(@tospophoto)から引用 《拡大》

4位は神取忍選手!

  • かっこいいです
  • 正義感が素敵
  • 強くて優しくてかっこいい人

「ミスター女子プロレス」の異名を取った神取選手は、さまざまな選手と名勝負を行ったレジェンドです!柔道家として活躍した後、1986年にジャパン女子プロレスに入団して看板選手に成長。ジャッキー佐藤さんや北斗晶さんと死闘を繰り広げます。2000年の天龍源一郎さんとの”血闘”はプロレス史上に残るケンカマッチです。「心が折れる」というフレーズは神取選手の「相手の心を折ってやりたかった」という発言が起源となったといわれているんですよ。

第5位:赤井沙希(106票)

第5位:赤井沙希(106票)

画像はInstagram(@saki__akai)から引用 《拡大》

5位は赤井沙希さん!

  • 華があって素敵だった
  • 激しさと可愛らしさがある
  • べっぴんさん

男子プロレス団体の「DDTプロレスリング」の紅一点として活躍した赤井さん。強くて美しく、スタイル抜群の女神のようなレスラーです。もともとは女優やモデルとして活動していましたが、父親で元プロボクサーの赤井英和さんの影響で、興味があった格闘技に挑戦したそう。2013年にプロレスデビューするとどんどん強くなり、多くのタイトルを獲得。プロレス界に新しい風を吹き込みました!

第6位:工藤めぐみ(94票)

第6位:工藤めぐみ(94票)

画像はX(@BBMcards)から引用 《拡大》

6位は工藤めぐみさん!

  • カッコイイ
  • 好きだった~!

「邪道姫」と呼ばれ大仁田厚さん率いる団体FMWを支えた工藤さん。麗しいビジュアルで「くどめ」の愛称でも人気でした。全日本女子プロレスからデビューすると1990年にFMWに加入。日本初の男女混合戦を行いリングを盛り上げます!引退試合の電流爆破デスマッチで壮絶な最後を飾りました。

第7位:風間ルミ(86票)

第7位:風間ルミ(86票)

画像はX(@shupromobile)から引用 《拡大》

7位は風間ルミさん!

  • 素敵でしたね
  • アイドルレスラーとして超人気だった

アイドルレスラーとして一世を風靡した風間さん。愛らしいルックスで人気を博しました。1992年に新団体「LLPW」を設立し社長兼レスラーとして活動。北斗晶さんとの敗者髪切りマッチで敗れ、ファンの悲鳴が轟く中公約通り丸刈りになるなど激しいファイトも話題を呼びました!歌手やグラビア活動も行い、多くの人に愛される存在でしたね。

第8位:KAIRI(宝城カイリ)(83票)

第8位:KAIRI(宝城カイリ)(83票)

画像はInstagram(@official_kairi)から引用 《拡大》

8位はKAIRI選手(宝城カイリ)!

  • かっこいいしかわいいから
  • 大好きな選手なので

海賊王女ことKAIRI選手。華のあるファイトにファンは胸キュンです!日本でデビューすると、2017年に米プロレス団体「WWE」と契約。「カイリ・セイン」のリングネームでスーパースターの座を築きました!帰国後はKAIRIとして活躍。トップロープからのエルボードロップは圧巻です。

第9位:ASUKA(華名)(80票)

第9位:ASUKA(華名)(80票)

画像はInstagram(@wwe_asuka)から引用 《拡大》

9位はASUKA選手(華名)!

  • 強いし面白いから
  • かっこいいっす!

米プロレス団体「WWE」のトップヒールレスラーとして成功し、アメリカンドリームをかなえたのがASUKA選手です!「華名」として日本でデビューすると2015年にWWEに入団し、瞬く間に海外で人気に火が付きました。日本女子プロレス界の異端児と呼ばれ、固定観念にとらわれず活動の場を広げています。

第10位:井上京子(75票)

第10位:井上京子(75票)

画像はInstagram(@kyokoinoue0422)から引用 《拡大》

10位は井上京子選手!

  • 好き。レジェンド的な存在
  • 可愛らしい

激しい戦いが多かった1990年代の女子プロレス界ですが、コミカルなファイトも取り入れ人気を誇ったのが井上選手。もちろん実力も一流でした!1988年に全日本女子プロレスからデビュー。技をかけながら観客に拍手を要求するなど会場を盛り上げる天才です。豊田真奈美さんとの60分間の死闘は名勝負の一つですね。

平成の有名女子プロレスラー人気ランキングベスト10

以上、10~50代の男性2,733名が選んだ<平成の有名女子プロレスラー人気ランキング>でした。

編集者:とば
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~50代の男性2,733名
調査日:2024年3月24日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次