子ども向け映画のおすすめ人気ランキング【子どもと一緒に見られる映画】

目次

第4位:「劇場版名探偵コナン」シリーズ(「時計じかけの摩天楼」「ベイカー街の亡霊」など)(178票)

  • 小学生くらいから楽しめる内容
  • 推理もできて楽しそう
  • どの年代でもおもしろいと思う

幅広い世代に愛される人気シリーズ!4位は「劇場版名探偵コナン」シリーズ(時計じかけの摩天楼、ベイカー街の亡霊など)!

幅広い世代のファンが毎年楽しみにしている「劇場版名探偵コナン」シリーズ。2025年4月18日公開の「隻眼の残像(フラッシュバック)」は長野県の雪山が舞台で、長野県警の大和敢助・上原由衣・諸伏高明がキーパーソンとなる物語。雪山での銃撃戦や雪崩、ダイナミックなシーンが見どころ!劇場版ならではの壮大なスケールの物語で、子どもと一緒に楽しめるおすすめのシリーズです!

■おすすめ年齢:6、7歳頃~
■最新作:「劇場版名探偵コナン 隻眼の残像」2025年4月18日公開

第3位:「はたらく細胞」(211票)

  • 勉強になって面白いのはこれ!
  • 大人でも楽しめるので一緒に見られます
  • 面白くて知識がつくから

体について楽しく学べる!3位は「はたらく細胞」!

永野芽郁さんが赤血球役、佐藤健さんが白血球役を演じた、映画「はたらく細胞」。体内の細胞を擬人化し、楽しくはたらく細胞たちや体内への侵入を狙う病原体たちとのバトルなどを、ギャグを交えて描いた作品。楽しく体のことを学べるのが魅力の子どもに見せたい映画です。見終わったら親子で健康を意識するはず!

■おすすめ年齢:4、5歳頃~

第2位:スタジオジブリ作品(「となりのトトロ」「風の谷のナウシカ」など)(359票)

  • 色褪せないし見た時の年齢に応じて何度でも楽しめるため
  • 美しい作画と深い内容のストーリーを観て心の豊かな子どもになってもらいたいな
  • 夢やファンタジーの世界、仲間を信じることや協力し合うことが子どもにとって良い影響があると思う

何度見ても飽きない名作ばかり!2位はスタジオジブリ作品 (となりのトトロ、風の谷のナウシカなど)!

何度見ても飽きない名作が揃うスタジオジブリ作品。「となりのトトロ」はジブリ作品の中でも特に子供向け映画ですよね。お父さんと一緒に都会から田舎の一軒家に引っ越してきたサツキとメイが不思議な生き物のトトロやネコバスと出会う物語で、森にトトロを探しに行きたくなるようなワクワク感がたっぷり!姉妹の母を想う気持ちや、人の温かさも感じられる作品です!

■おすすめ年齢:3、4歳頃~
■最新作:「君たちはどう生きるか」

第1位:「映画ドラえもん」シリーズ(「ドラえもん のび太の恐竜」など)(453票)

第1位:「映画ドラえもん」シリーズ(「ドラえもん のび太の恐竜」など)(453票)

画像はInstagram(@dorachan_official)から引用 《拡大》

  • 『ドラえもん のび太の恐竜』を見て愛情や友情を学んでほしい
  • 色々な面で子供の成長に良い影響を与えると思う
  • 旧ドラえもんのシリーズは内容が深くて演出も安心できるから

大人も泣ける感動作がいっぱい!1位は「映画ドラえもん」シリーズ(ドラえもん のび太の恐竜など)!

「映画ドラえもん」シリーズは、心にグッとくるメッセージが込められた物語が多いおすすめの子供向け映画!最新作の「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」は、ひみつ道具「はいりこみライト」を使って絵の中の世界に飛び込んだのび太たちが、幻の宝石をめぐって大冒険を繰り広げる物語。絵の世界の王妃役を演じた藤本美貴さんは、「もう一回自分や子どもたちの日常を見つめ直そうって思えた素敵な作品」とコメントしています!

■おすすめ年齢:3歳頃~
■最新作:「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」2025年3月7日公開

子ども向け映画のおすすめ人気ランキングTOP20!

大人も楽しめてウルッとくる感動作も多い子供向け映画。ワクワク感たっぷりな映画を探している人にもおすすめです。まだ見たことのない作品があったら、ぜひチェックしてみてくださいね!
以上、10~50代の男女(性別回答しないを含む)4,917名が選んだ<子ども向け映画のおすすめ人気ランキング>でした。

子ども向け映画のおすすめ人気ランキング
TOP20一覧
  • 1位「映画ドラえもん」シリーズ(「ドラえもん のび太の恐竜」など) (453票)
  • 2位スタジオジブリ作品(「となりのトトロ」「風の谷のナウシカ」など) (359票)
  • 3位「はたらく細胞」 (211票)
  • 4位「劇場版名探偵コナン」シリーズ(「時計じかけの摩天楼」「ベイカー街の亡霊」など) (178票)
  • 5位「トイ・ストーリー」シリーズ (166票)
  • 6位「それいけ!アンパンマン」シリーズ(「それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン」など) (142票)
  • 7位「劇場版ポケットモンスター」シリーズ(「キミにきめた!」など) (119票)
  • 8位「アナと雪の女王」シリーズ (118票)
  • 9位「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ (117票)
  • 10位「ライオン・キング」シリーズ (114票)※同率
  • 10位「劇場版 クレヨンしんちゃん」シリーズ(「謎メキ!花の天カス学園」「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」など) (114票)※同率
  • 12位「ホーム・アローン」シリーズ (112票)
  • 13位「映画 きかんしゃトーマス」シリーズ(「大冒険! ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル」など) (110票)
  • 14位「映画ONE PIECE」シリーズ(「ONE PIECE FILM Z」など) (109票)
  • 15位「すみっコぐらし」シリーズ (107票)
  • 16位「ファインディング・ニモ」シリーズ (104票)
  • 17位「チャーリーとチョコレート工場」 (98票)
  • 18位「怪盗グルー」シリーズ※ミニオンズ(「怪盗グルーのミニオン危機一発」など) (97票)
  • 19位「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」 (96票)
  • 20位「E.T.」 (91票)
編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)4,917名
調査日:2025年3月15日
1 2 3 4 5 6

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次