愛知県には名古屋弁、尾張弁、三河弁など様々な方言があります。他県民はもちろん、実は同じ愛知県民といえども聞いたことがないユニークな言い回しもたくさん!そこで今回は、特に学校で使うような方言に注目しランキング。ウェブアンケートにて総勢9,861名に調査した<名古屋弁!?他県民の知らない「愛知の方言」ランキング【学校編】>、発表します!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<名古屋弁!?他県民の知らない「愛知の方言」ランキング【学校編】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,861名/調査日:2024年9月4日
第10位:○○君はおたからさんやな!(おたからさん=おりこうさん)(508票)
10位は「○○君はおたからさんやな!」(おたからさん=おりこうさん)!
- これはとても難しいですね
- 面白い
- 愛知県だけど、初耳
- 宝物かと思った
愛知県の学校で「○○君はおたからさんやな!」と言われたら、それは「おりこうさん」だと褒められています。漢字で書くと「お宝さん」。聞き分けがよく賢いことを「宝」だと、ストレートに賞賛している言葉ですね。こう褒められて嫌な気持ちになる人はいないのではないでしょうか?ちなみに「おたからさん」の真逆の意味の方言は「おたんちん」で、標準語では「うっかりした人」といった意味です!
第9位:明日の授業のまわしした?(まわし=準備、支度)(534票)
9位は「明日の授業のまわしした?」(まわし=準備、支度)!
- 勘違いしてしまう。むずかしい
- まわしは、相撲に関連しているのかな
- これは他の県でも使う!
- 愛知県ならではの言い方なんでしょうね
「明日の授業のまわしした?」は、愛知県ではごく普通の会話ですが、ここでいう「まわし」の意味は分かりますか?「まわし」は「準備」や「支度」という意味なので、愛知県の方言で「明日の授業の用意をした?」という意味になります。ちなみに学校以外でも「ばんげのまわし(夕食の準備)」や「ちゃっとまわししや(手早く用意しなさい)」などと使います!