目次
第6位:きょーとい(恐ろしい、こわい、不安だ)(313票)

6位は「きょーとい」!
- 響きがちょっと怖いのでなるほどなと思った
- 聞いたことある!広島の言葉は面白いなあ
「恐ろしい」「こわい」「不安だ」という意味の「きょーとい」。岡山県でも使われています。「ひとけがなくて気味が悪い」という意味の古語「気疎し」(けうとし)が変化したものとのこと。岡山県出身の岩井志麻子さんの小説に「ぼっけえ、きょうてえ」という作品がありました。「すごくこわい」ということです。
第5位:まつぼり(内証金、へそくり)(314票)

5位は「まつぼり」!
- 聞いたことすらない!松ぼっくりかなと思っちゃう
- 標準語と結びつきにくいので、難しいですね
なかなかの難易度の「まつぼり」が5位。意味は「内証金」「へそくり」です。「一つにまとめる」を表す古語の「まつべる」が転じて「まつぼり」になったという説があります。「夫に内緒で、何万円もまつぼりを貯めた」のように使います。大昔から「へそくり」は存在したようです。
