実は「教授」になっていたと知って驚く有名人ランキング

目次

第6位:桃井かおり(女子美術大学客員教授)(715票)

6位は桃井かおりさん(女子美術大学客員教授)!

  • センスが良い人なので楽しそう!
  • 我が道を行く女優の、かっこいい講義を聞いてみたい

桃井かおりさんは女子美術大学の客員教授に就任されています。桃井さんは12歳でイギリスにバレエ留学後、女子美術大学付属高等学校に入学。母校が創立100周年を迎えた際には記念式典にも出席し、美術から「一人で発想する」ことや「個を磨く」ことを知ったと話されていました。また、女子美術大学のYouTubeチャンネルには、桃井さんの貴重なインタビュー動画も投稿されています。

第5位:菊池桃子(戸板女子短期大学客員教授)(746票)

5位は菊池桃子さん(戸板女子短期大学客員教授)!

  • ものすごく知的で驚いた
  • アイドルのイメージが強いから意外でした。すごいですね

菊池桃子さんは2012年に戸板女子短期大学の客員教授に就任。女性のキャリア教育について講義されているそうです。長く芸能界で活動されてきた経験や子育ての経験を活かされているんですね。菊池さんは40歳のとき法政大学大学院に入って雇用政策などについて学び直され、そこで人に教えることも好きだと気づいたのだとか。授業ではインバウンドやAIなどそのときどきの話題のニュースを取り上げ、ゼミ形式でディスカッションをすることもあるそうです。

名前菊池桃子(きくちももこ)
生年月日、 星座、 干支1968/5/4、おうし座、申年
血液型B型
出身地東京都
公式サイト
公式SNS

菊池桃子 Offical Website

菊池桃子 公式ブログ Powered by LINE

Instagram

プロフィール1968年5月4日生まれ。東京都出身の女優、歌手。主な出演作は、ドラマ「恋はハイホー! 」、ドラマ「ナースステーション」、連続テレビ小説「エール」など他多数。歌手としての主な楽曲は、シングル「夏色片想い」、シングル「Say Yes!」、シングル「アイドルを探せ」など他多数。主な受賞歴に第26回日本レコード大賞 新人賞がある。
代表作

適齢期(1994)

あの日に帰りたい(1993)

真夜中にハロー!(2022)

職種俳優・女優・タレント

気になる続きは…

1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ランキングー!編集部は、最大約1万人の投票データをもとに、“今知りたい”をお届けするランキングメディアの制作チームです。俳優・女優・アニメ・映画・韓国芸能・雑学・地域ネタまで、全国の投票者から寄せられた声と独自の視点をもとに、毎日コンテンツをお届けしています。

目次