目次
第8位:「いずい」「がおる」を他の言葉で言い表せなくていずい(295票)

8位は「『いずい・がおる』を他の言葉で言い表せなくていずい」!
- 羽生結弦さんが使っていて面白かった
 - 上京してから、本当にいずいが伝わらなくていずい
 
「いずい」は、「しっくりこない」「居心地が悪い」「フィットしない」などを意味する仙台弁で、違和感があるときやモヤモヤしたときなどに使われるのだとか。「がおる」は仙台弁で、「元気がなくなる」「やつれる」「気持ちが萎える」などを意味しています。「いずい・がおる」の感覚を説明するのが難しいのは、「仙台市民あるある」なんだとか!
第7位:仙台駅前に行くことを「街に行く」「仙台に行く」と言う(301票)

7位は「仙台駅前に行くことを『街に行く・仙台に行く』と言う」!
- あ~これはめっちゃ言ってた!
 - 学生時代に『今日仙台行く?』って話してたな~。すでに仙台にいるのにw
 
宮城の人は、仙台駅前に行くことを「街に行く」と言うそうです。また、仙台に住んでいるのに、仙台駅前に行くことを「仙台に行く」と言うこともあるのだとか!駅前に行くことを「街に行く」と表現する地域は、仙台以外にもありそうですね!
