知られざる「おもしろ動物あるある」ランキング

目次

第6位:カバの汗はピンク色(604票)

6位は「カバの汗はピンク色」!

  • 面白い!意外すぎるしピンクである意味がわからない
  • カバは水の中で生活をしている時間が長いので汗をかくとは思いませんでしたし、その汗がピンク色だということを聞いて本当にびっくりしました

昔から「血の汗をかく」なんて言われてきたカバ。実はカバには汗腺や皮脂腺がなく、人間のように汗を出して体温を調節することができません。その代わりに汗のようなピンク色のネバネバした液体を分泌する腺があり、乾燥や紫外線、細菌感染などから皮膚を守っているそうですよ!

第5位:ホッキョクグマの肌は黒い(647票)

5位は「ホッキョクグマの皮膚は黒い」!

  • 毛色同様、白だと思ってたからビックリした
  • 初めて聞いたし、信じられない!
  • 不思議だな。なんで黒いんだろう?

「シロクマ」とも呼ばれるホッキョクグマ。皮膚も毛と同じような色をしているのかと思いきや、実は黒!皮膚が黒いと太陽の熱をたくさん吸収できるため、寒さの厳しい環境でも平気で過ごすことができます。また、毛の色も実は白ではなく“透明”だというから驚き…!ホッキョクグマの毛は中心に空洞があるストロー状になっていて、きらきらと光を反射するため白く見えているのだとか。

気になる続きは…

1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ランキングー!編集部は、最大約1万人の投票データをもとに、“今知りたい”をお届けするランキングメディアの制作チームです。俳優・女優・アニメ・映画・韓国芸能・雑学・地域ネタまで、全国の投票者から寄せられた声と独自の視点をもとに、毎日コンテンツをお届けしています。

目次