第6位:フロントミッションシリーズ(251票)
【今日は何の日?】
1995年2月24日『フロントミッション』が発売。今年で28周年ヴァンツァーに搭乗して戦う迫力のバトルとリアルでハードな物語が魅力
https://t.co/uIXZ1gw67U pic.twitter.com/PCGbMr76Gz
— ファミ通.com (@famitsu) February 23, 2023
6位は「フロントミッション」シリーズ!
第1作「フロントミッション」が1995年にスーパーファミコンで発売され、ロボットもののターン制SRPGとして人気を博しました。人型機動兵器・ヴァンツァーを自由にカスタマイズできる点やハードで重厚感があるストーリーなどがシリーズの醍醐味。当時はファンタジー調のSRPGが多い中、リアリティのある現代風の舞台設定もゲームユーザーを惹きつけました。
第5位:戦場のヴァルキュリアシリーズ(256票)
Switch版「戦場のヴァルキュリア」の“いっせいトライアル”がスタート! シリーズセールも実施、「戦場のヴァルキュリア4」が33%オフに https://t.co/MVwt87hpDl #戦場のヴァルキュリア #いっせいトライアル pic.twitter.com/d3Ae29kLac
— GAME Watch (@game_watch) July 5, 2021
5位は「戦場のヴァルキュリア」シリーズ!
第1作「戦場のヴァルキュリア」が2008年にプレイステーション3で発売。各兵科の隊員や戦車を編成、指揮して戦場を戦い抜く面白さが高く評価され、個性あふれるキャラクターたちの掛け合いも本シリーズの魅力に。特に第1作目は、秀逸なキャラクターデザインやミリタリーとファンタジーが絶妙に調和した世界観で、海外でも大人気のタイトルとなりました!
