第6位:明治~大正に建てられた洋館がいたるところにある(448票)
明治時代に作られた洋館!神戸の「スターバックス神戸北野異人館店」が素敵 → http://t.co/9VwoWq7rEn pic.twitter.com/cXyPRN8BWf
— 新R25編集部 (@shin_R25) June 3, 2015
6位は、明治~大正に建てられた洋館がいたるところにある!
北野異人館街以外にも、神戸には歴史ある洋館がたくさん!港に近い旧居留地エリアなど、レトロで美しい景観が広がっています。レストランなどお店として活用されている建物は、実際に入って見ることもできるのでより雰囲気を味わうことができますよ。
第5位:住宅地にイノシシが出没しがち(455票)
[NEW!]神戸の路上を巨大イノシシ闊歩 でも地元民は「日常風景です」と冷静 https://t.co/IWYlv2w1Z7 pic.twitter.com/BB6oedLUjU
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) August 24, 2016
5位は、住宅地にイノシシが出没しがち!
山が近い神戸では、イノシシが道を歩いているのが日常。神戸大学のマスコットキャラクターのモチーフにイノシシが採用されるなど、イノシシという存在自体が親しまれていたりもします。田舎ではあるあるですが、街なかにイノシシがいるなんて衝撃ですね…!