メガネ芸人ランキング【眼鏡がトレードマークの人気芸人】

目次

第4位:近藤春菜(ハリセンボン)(313票)

第4位:近藤春菜(ハリセンボン)(313票)

画像はX(@anan_web)から引用 《拡大》

  • メガネ芸人の代表といえば、この人!
  • メガネで独特のイメージを作っている
  • かわいい

定番ネタはメガネにもこだわっている!4位は近藤春菜さん(ハリセンボン)!

キレッキレなツッコミが面白いハリセンボンの近藤春菜さん。演技のお仕事をすることもあり、近年はドラマ「ブラックポストマン」などに出演。「○○じゃねーよ!」という定番ネタは、メガネにもこだわっているのだとか。黒縁が強調されると特定の誰かに寄りすぎちゃうそうで、フレームやレンズの形は誰にでも当てはまるような平均的なものを選ぶようにしているそうですよ!

第3位:山里亮太(南海キャンディーズ)(396票)

第3位:山里亮太(南海キャンディーズ)(396票)

画像はInstagram(@ryotayamasato)から引用 《拡大》

  • メガネの顔でいちばんパッと浮かぶ!
  • 頭の回転が速いし、ひねくれていて歪んでいるところもテレビで観ている分には面白いから
  • 変わった眼鏡なのでついつい目が行ってしまう

赤いメガネがトレードマーク!3位は山里亮太さん(南海キャンディーズ)!

「DayDay.」や「あざとくて何が悪いの?」など、多くの番組でMCとして活躍する南海キャンディーズの山里亮太さん。デビュー当時からつけている、小ぶりのレンズが特徴的な赤いフレームのメガネがトレードマークですよね!仕事用に同じものを5~6本持っているそうですよ。結婚会見では、妻の蒼井優さんが「メガネを変えるとかっこよくなったりする」と言っていましたね♡

名前山里 亮太(やまさと りょうた)
生年月日、 星座、 干支1977/04/14、おひつじ座、巳年
血液型AB型
出身地千葉県
身長178.0cm
公式サイト
公式SNS

所属事務所公式プロフィール

Twitter

Instagram

プロフィール1977年生まれ、千葉県出身のお笑い芸人。しずちゃんと2003年にお笑いコンビ「南海キャンディーズ」を結成し、ツッコミを担当している。独特の言葉選びと慇懃無礼なセリフ回しが持ち味で、山ちゃんの一風変わったツッコミを支持する人も多い。また、大のアイドル好きでも有名。主な出演作は、日本テレビ『スッキリ!!』『ヒルナンデス』、フジテレビ『アウトデラックス』『テラスハウス』など多数。
代表作

日本テレビ『スッキリ!!』

日本テレビ『ヒルナンデス』

フジテレビ『アウトデラックス』

職種お笑い

第2位:宮川大輔(502票)

第2位:宮川大輔(502票)

画像はX(@livedoornews)から引用 《拡大》

  • 特徴ある伊達メガネは、レンズなしでもトレードマークで似合ってる
  • 宮川大輔さんです。太い縁メガネが似合っています!
  • メガネをしていない顔立ちが分からないくらい、ずっとメガネをしている強烈な印象がある

個性的なメガネが素敵!2位は宮川大輔さん!

「世界の果てまでイッテQ!」や「満天☆青空レストラン」などの人気番組に出演し、表情豊かな姿で視聴者を楽しませてくれている宮川大輔さん。個性的な魅力を放つ、太めの黒縁メガネが素敵ですよね!ある日、千原ジュニアさんからもらったメガネを収録前にかけてみたらしっくりきたことがきっかけで、メガネをかけ始めたそうですよ!

名前宮川 大輔(みやがわ だいすけ)
生年月日、 星座、 干支1972/09/16、おとめ座、子年
血液型B型
出身地京都府
身長172cm
公式サイト
公式SNS

所属事務所公式プロフィール

Twitter

Instagram

LINEスタンプ

プロフィール1972年生まれ、京都府出身のお笑い芸人。趣味・特技は、野球、釣り、料理、買い物、ししゃものモノマネ、球技、水泳。主な出演作は、日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』『満天☆青空レストラン』、TBS『炎の体育会TV』など。また、日本テレビ『銭ゲバ』、舞台『LOVE LETTERS』、映画『さらば愛しの大統領』主演など、俳優としても活躍している。
代表作

日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』

TBS『炎の体育会TV』

日本テレビ『満天☆青空レストラン』

職種お笑い
好きなスポーツ野球/水泳
趣味・特技野球/釣り/料理/買い物/ししゃものモノマネ/球技/水泳

第1位:伊達みきお(サンドウィッチマン)(750票)

第1位:伊達みきお(サンドウィッチマン)(750票)

画像はX(@livedoornews)から引用 《拡大》

  • メガネかけても優しい雰囲気
  • メガネをかけている時と外している時のギャップがたまらないから
  • 面白いし、雰囲気良くて好きです

カワイイ目を隠す色つきメガネ!1位は伊達みきおさん(サンドウィッチマン)!

幅広い世代から好感度が高いサンドウィッチマンの伊達みきおさん。「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」や「ウワサのお客さま」など、多くの番組で活躍。小さい頃から「目がカワイイ」と言われていて、目がカワイイと強いツッコミの効き目がないので、色つきのコワモテ風メガネをかけているのだとか!お母さまも色つきメガネをかけているそうで、「メガネに色を入れるのは伊達家の血かもしれない」と語っていたことも!

名前伊達 みきお(だて みきお)
生年月日、 星座、 干支1974/09/05、おとめ座、寅年
血液型A型
出身地宮城県
身長170cm
公式サイト
公式SNS

所属事務所のプロフィール

サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」

プロフィール1974年9月5日生まれ、宮城県出身。お笑いコンビ「サンドウィッチマン」として活動。主な出演作は、NHK『サンドどっちマンツアーズ』、TBS『バナナサンド』、テレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!!』『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』『証言者バラエティ アンタウォッチマン!』など他多数。趣味・特技は、高校野球予想、Vシネマ鑑賞、各地方の旨いモノを巡る、野球、生卵とゆで卵を見分けられる、お好み焼き作り。
代表作

tbc東北放送『サンドのぼんやり~ぬTV』MC・司会(2008~)

テレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!!』MC・司会(2016~)

テレビ朝日『10万円でできるかな』レギュラー(2017~)

職種お笑い
好きなスポーツ野球/ラグビー
資格・免許普通自動車/福祉用具専門相談員
趣味・特技高校野球予想/Vシネマ鑑賞/各地方の旨いモノを巡る/野球/生卵とゆで卵を見分けられる/お好み焼き作り

メガネ芸人ランキング【眼鏡がトレードマークの人気芸人】TOP20!

個性的な魅力を放つ「メガネ」。メガネがないと、一瞬「誰?」と思ってしまうくらい、メガネの印象が強い人も。これからも素敵なメガネをかけ続けてほしいですね!
以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)6,815名が選んだ<メガネ芸人ランキング【眼鏡がトレードマークの人気芸人】>でした。あなたが思う眼鏡がトレードマークの人気芸人はランクインしていましたか?

メガネ芸人ランキング【眼鏡がトレードマークの人気芸人】
TOP20一覧
  • 1位伊達みきお(サンドウィッチマン) (750票)
  • 2位宮川大輔 (502票)
  • 3位山里亮太(南海キャンディーズ) (396票)
  • 4位近藤春菜(ハリセンボン) (313票)
  • 5位藤森慎吾(オリエンタルラジオ) (263票)
  • 6位光浦靖子(オアシズ) (209票)※同率
  • 6位矢作兼(おぎやはぎ) (209票)※同率
  • 8位土屋伸之(ナイツ) (184票)
  • 9位渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹) (170票)
  • 10位柴田英嗣(アンタッチャブル) (164票)
  • 11位おいでやす小田 (154票)※同率
  • 11位中岡創一(ロッチ) (154票)※同率
  • 13位小木博明(おぎやはぎ) (147票)
  • 14位浅越ゴエ(ザ・プラン9) (145票)
  • 15位じろう(シソンヌ) (134票)
  • 16位平井まさあき(男性ブランコ) (130票)
  • 17位長谷川忍(シソンヌ) (125票)
  • 18位伊藤俊介(オズワルド) (122票)
  • 19位木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹) (116票)
  • 20位堂前透(ロングコートダディ) (109票)
編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)6,815名
調査日:2025年8月2日
1 2 3 4 5 6

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ランキングー!編集部は、最大約1万人の投票データをもとに、“今知りたい”をお届けするランキングメディアの制作チームです。俳優・女優・アニメ・映画・韓国芸能・雑学・地域ネタまで、全国の投票者から寄せられた声と独自の視点をもとに、毎日コンテンツをお届けしています。

目次