普段自分で買うには贅沢だなと感じる、ちょっと高級なプレゼントをもらえると嬉しいですよね。予算1000円のプチギフトは、相手に気を遣わせないちょうどいい価格帯です。そこで今回は、「自分で買わないけどもらって嬉しいものランキング」をご紹介します!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<女性に調査!自分で買わないけどもらって嬉しいものランキング【予算1000円】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の女性2,291名/調査日:2024年12月31日
女性に調査!自分で買わないけどもらって嬉しいものランキング【予算1000円】TOP20!
まずは20位から16位を発表!
第20位:ドレッシング(48票)

画像はInstagram(@bannobiyori)から引用 《拡大》
- 美味しいドレッシングがいい!
- サラダを美味しく食べたいから
- おすすめのドレッシングを教えてほしい
一般的なスーパーマーケットで買えないような、1000円ぐらいのちょっとお高めの「ドレッシング」は、自分で買わないけどもらって嬉しいもののひとつですよね。いつものサラダの美味しさをワンランクアップしてくれるので、プレゼントにぴったり!相手の好みに合わせて、なかなか見かけない特別感のあるものを選ぶのがおすすめです。
第19位:くつした(49票)
- ルームソックスがいいですね
- いくらあっても良い!
- 自分では買わないようなデザインのものだと面白いかも
基本的に毎日使うアイテムなので、いくつあっても困らない「くつした」。自分で買うと、なんとなく安いものを選びがちだという人も多いのでは?冷えや蒸れを解消する機能性の高いもの、履き心地の良い素材にこだわったものなど、普段自分では選ばないくつしたをプレゼントされると嬉しいですよね!
第17位:海苔(50票)※同率
- いい海苔をもらうと嬉しい
- 焼き海苔でも味付き海苔でもいいね!
- 重宝します
昔から贈り物として人気の「海苔」。日持ちしやすく、さまざまな料理に活用できて、贈る相手の負担になりにくいのが魅力。パリっとした食感が美味しいシンプルな「焼き海苔」や、ご飯のお供にぴったりな「味付け海苔」などの種類があり、思い切って自分のお気に入りの商品を贈るのもいいですね!
第17位:ステーショナリー(50票)※同率
- 自分では買わないようなかわいいデザインのペンやブックマークがほしい
- ノートとか付箋など、ハイセンスなものがいい!
- 実用的で便利だから
ビジネスやプライベートなど、さまざまなシーンで使える「ステーショナリー」。機能性の高い使いやすいものや、持っているだけでモチベーションが上がりそうなおしゃれなデザインのものなど、贈る相手の年齢や好みに合うものを選びましょう。ノートやボールペンなどの定番商品のほか、あったら便利だと思うアイテムを選ぶのもおすすすめです!
第16位:ドリンクチケット(51票)
- ホッと一息つける
- サラッとプレゼントされたら感動する
- 嬉しい!
自分の好きなときに使える「ドリンクチケット」も、自分で買わないけどもらって嬉しいものですよね。「スターバックスコーヒー」のドリンクチケットは、LINEやSNSなどで相手に送れてプチギフトとして人気!1000円のチケットは、「ドリンク500と、フード500」「ドリンク700と、フード300」の2種類があります。