美味しい料理を楽しみながら、気心の知れた人たちと会話に花を咲かせるそんなひとときが、日常の小さなご褒美だったりしますよね。でも、ふと周りを見渡すと「え、ちょっとそれは…」と思わず眉をひそめてしまうような“マナー違反”に出くわすことも少なくありません。
今回はウェブアンケートにて総勢8,143名に調査した<【嫌すぎる】飲食店での“マナー違反”ランキング>を発表!多くの人が「あるある!」と頷きたくなるエピソードから、「気をつけないと…」と背筋が伸びるものまで、幅広く揃いました。1位に選ばれたのは…!?
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<【嫌すぎる】飲食店での“マナー違反”ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,143名/調査日:2025年8月8日
第10位:長時間居座ってるのに追加注文ゼロ(366票)
10位は「長時間居座ってるのに追加注文ゼロ」
- そんな人いる?っていうくらい失礼だから
- 30分で食べ終わって、2時間居座るとかね…
- ドリンクバーのあるファミレスならある程度はいいと思うけど、そうじゃなければ常識的な考え方をしてほしい
第9位:下品な会話をする(389票)
9位は「下品な会話をする」
- 話の内容が不快で、それが耳に入るくらいの音量で話されているのが無理
- 料理がおいしくなくなります
- 場所をわきまえてほしい



