2025年上半期の「ヒットカルチャー」ランキング【流行ったコト&モノ】

2025年上半期の「ヒットカルチャー」ランキング【流行ったコト&モノ】

今回はウェブアンケートにて総勢2,341名に調査した<2025年上半期の「ヒットカルチャー」ランキング【流行ったコト&モノ】>を発表します。さらに活躍の勢いを増したアーティストやアイドル、人気ゲーム機の新作、みんなで楽しんだネットミームなど、2025年上半期もさまざまなものが流行りましたね!友達や家族との会話が盛り上がった人も多いのでは?今後も流行りのものに注目していきたいですね!さっそくランキングをチェック!

2025年上半期の「ヒットカルチャー」ランキング【流行ったコト&モノ】
TOP10
  • 1位映画「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」 (216票)
  • 2位EXPO 2025 大阪・関西万博 (201票)
  • 3位Nintendo Switch 2発売 (169票)
  • 4位映画「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」 (162票)
  • 5位アーティスト「Mrs. GREEN APPLE」 (127票)
  • 6位ネットミーム「エッホエッホ」 (120票)※同率
  • 6位アイドル「Snow Man」 (120票)※同率
  • 8位「timelesz project -AUDITION-(タイプロ)」/アイドル「timelesz」 (118票)
  • 9位ドラマ「ホットスポット」 (115票)
  • 10位ChatGPT (114票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<2025年上半期の「ヒットカルチャー」ランキング【流行ったコト&モノ】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,341名/調査日:2025年6月7日

目次

第1位:映画「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」(216票)

第1位:映画「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」(216票)

画像はX(@fashionpressnet)から引用 《拡大》

  • 今年の映画も大ヒットでしたね~
  • 5回観に行きました!次も!
  • 聖地巡礼者で長野県の経済効果が凄かった点も良かった

物語の舞台となった長野県の観光客が急増!1位は映画「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」!

2025年4月に公開された映画「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」。長野県の雪山を舞台に、毛利小五郎と長野県警の大和敢助を繋ぐ「眠っていた記憶」を描いた物語。興行収入141億円を突破する大ヒットを記録!物語の舞台となった長野県では映画の影響で観光客が急増し、大型連休の「野辺山宇宙電波観測所」の来場者数は去年の5倍を超えたのだとか!

第2位:EXPO 2025 大阪・関西万博(201票)

第2位:EXPO 2025 大阪・関西万博(201票)

画像はX(@travelwatch_jp)から引用 《拡大》

  • すごい人でした!
  • 今年の大イベントの一つですからね
  • 今ホットな場所

開催前から注目されていた!2位はEXPO 2025 大阪・関西万博!

2025年4月13日から10月13日まで開催される「EXPO 2025 大阪・関西万博」。「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマで、約160の国・地域が集まり、世界トップクラスの最先端技術や各国の文化などを体験できるのが魅力!イタリア館で世界的文化遺産「ファルネーゼのアトラス」像が日本で初展示されるなど、見どころがたっぷり詰まっていて1日では周りきれない!万博の感想がSNSで話題になることも多いですよね。

第3位:Nintendo Switch 2発売(169票)

第3位:Nintendo Switch 2発売(169票)

画像はX(@livedoornews)から引用 《拡大》

  • 最近すごい話題なので
  • 一人の友達は当選しましたが、もう一人は落ち続けてます
  • 抽選に外れる人が大勢いたりネットで話題になっていたから

当落発表も毎回盛り上がる!3位はNintendo Switch 2発売!

日本中で注目を集めた「Nintendo Switch 2」の発売。ゲームをプレイしながら最大12人でボイスチャットが楽しめて、別売りのカメラを接続すればビデオチャットもできる!Switch2は抽選販売で、「2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること」などの申し込み条件がありました。1回目の当落結果では、人気声優である中村悠一さんの「とりあえず 当選してる人とは絶交します ひとまず」という投稿が話題に…!

第4位:映画「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」(162票)

第4位:映画「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」(162票)

画像はInstagram(@missionimpossiblejpn)から引用 《拡大》

4位は映画「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」!

  • トム・クルーズ最後のM:Iかもしれないので、目に焼き付ける!
  • トム・クルーズの来日もよかった
  • すごい面白い

2025年5月23日に公開された、トム・クルーズさん主演の映画「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」。これまでほとんど語られてこなかったイーサン・ハントの過去などが明かされる人気シリーズの集大成にして最高傑作で、興行収入は44億円を突破!本作を盛り上げるワールドツアーの最初の地として日本が選ばれ、5月6日に東京都庁でジャパンプレミアが開催。1000人ものファンが集結しました!

第5位:アーティスト「Mrs. GREEN APPLE」(127票)

第5位:アーティスト「Mrs. GREEN APPLE」(127票)

画像はX(@modelpress)から引用 《拡大》

5位はアーティスト「Mrs. GREEN APPLE」!

  • いつ見てもテレビで歌ってるし、すごい人気だから
  • ミセスは、賞も総なめしている
  • 沼って抜け出せないアーティスト

キャッチ―なメロディと、表現力の高い力強い歌声で多くのファンを魅了する「Mrs. GREEN APPLE」。国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」では、最優秀アーティスト賞を受賞!「オリコン上半期ランキング2025」では、作品別売上数部門の「合算シングル」「ストリーミング」「DVD」の3冠を達成。今後も活躍の勢いを増していきそう!

第6位:ネットミーム「エッホエッホ」(120票)※同率

第6位:ネットミーム「エッホエッホ」(120票)※同率

画像はX(@livedoornews)から引用 《拡大》

同率6位はネットミーム「エッホエッホ」!

  • 耳に残る
  • 初めて観たときはヘェーだったな
  • 流行ったね~

ネットミーム「エッホエッホ」は、メンフクロウのヒナが草の上を走る画像に、「エッホエッホ、○○って伝えなきゃ、エッホエッホ」という構文を使ったもの。家族や友達同士の会話の中で使ったという人も多いのでは?大手企業の公式アカウントも流行りに乗り、オリジナルキャラクターを使ってパロディ画像を投稿していました!

第6位:アイドル「Snow Man」(120票)※同率

第6位:アイドル「Snow Man」(120票)※同率

画像はInstagram(@snowman.official.9)から引用 《拡大》

同率6位はアイドル「Snow Man」!

  • 圧倒的人気ですごいから
  • かっこよすぎ
  • バラエティも面白いから

ファンを増やし続けている人気アイドルグループ「Snow Man」。2025年4月・6月には、デビュー5周年を記念した初のスタジアムツアーを成功させました!初のベストアルバム「THE BEST 2020‐2025」は、史上初の初日売上でミリオンセールスを達成し、2025年上半期の「合算アルバムランキング」と「アルバムランキング」で2冠に輝きました!この人気は留まるところを知らない…!

グループ名Snow Man(すのーまん)
グループメンバー名岩本照、深澤辰哉、ラウール、渡辺翔太、向井康二、阿部亮平、目黒蓮、宮舘涼太、佐久間大介
公式サイト
公式SNS

Instagram

YouTube

プロフィール2020年1月22日にシングル「D.D. / Imitation Rain」(Snow Man vs SixTONESの両A面デビューシングル)でCDデビュー。リーダーは岩本照。主な出演作に、バラエティ番組「それSnow Manにやらせて下さい」、バラエティ番組「Snow Manが豪邸でシェアハウスしてみた」、映画「おそ松さん」がある。
代表作

KISSIN' MY LIPS / Stories(2020)

Grandeur(2021)

HELLO HELLO(2021)

職種俳優・女優・タレント

第8位:「timelesz project -AUDITION-(タイプロ)」/アイドル「timelesz」(118票)

第8位:「timelesz project -AUDITION-(タイプロ)」/アイドル「timelesz」(118票)

画像はInstagram(@timelesz_project)から引用 《拡大》

8位は「timelesz project -AUDITION-(タイプロ)」/アイドル「timelesz」!

  • 感動したし、推しが増えた。オリメン3人のことも大好きになったから
  • 新メンバーもテレビでよく見かける!応援してる!
  • タイプロみんな見てたし、timeleszの人気上昇ぶりがエグい!

timeleszの菊池風磨さん・佐藤勝利さん・松島聡さんが新メンバーを探すために開催したNetflix配信のオーディション番組「timelesz project ‐AUDITION‐」(通称「タイプロ」)が大きな話題に!菊池さんが候補生に向けた「歌詞忘れてるようじゃ無理か。歌詞はね、入れとかないと」という言葉は「菊池風磨構文」として流行りましたね!
新メンバーとして選ばれたのは、STARTO ENTERTAINMENT俳優部の寺西拓人さん、原嘉孝さん、そして一般から加入の橋本将生さん、猪俣周杜さん、篠塚大輝さんの5人!2025年6月11日に発売した新体制後初のニューアルバム「FAM」は64万枚以上を売り上げる大ヒットを記録し、冠番組も増え、8人となった新生timeleszはお茶の間でも人気急上昇中です!

グループ名timelesz(たいむれす)
グループメンバー名佐藤勝利、菊池風磨、松島聡、寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝
公式サイト
公式SNS

timelesz|STARTO ENTERTAINMENT

Twitter

Instagram

YouTube

プロフィール2011年9月に結成、同年11月16日にシングル「Sexy Zone」でCDデビュー。2018年の日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」ではメインパーソナリティーを務めた。ファンネームは「secondz」(セカンズ)。2024年4月1日に新しいグループ名「timelesz(タイムレス)」を発表。追加メンバーを決定するオーディション企画「timelesz project -AUDITION-」を経て、2025年2月15日に寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝の新メンバー5人の加入が決定した。
代表作

Sexy Zone(2011)

君にHITOMEBORE(2014)

RUN(2020)

職種俳優・女優・タレント

第9位:ドラマ「ホットスポット」(115票)

第9位:ドラマ「ホットスポット」(115票)

画像はX(@BAKARHYTHM)から引用 《拡大》

9位はドラマ「ホットスポット」!

  • 久々に家族で声を出して笑ったドラマでした
  • とても面白くて、楽しみにして見ていました。
  • 聖地巡礼も流行ったから

バカリズムさんが脚本を担当し、市川実日子さんが主演を務めた、2025年1月期放送のドラマ「ホットスポット」。富士山の麓にある山梨県のとある町を舞台に、ひょんなことで宇宙人に出会ったことから始まる地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー。考察や感想などがSNS上で盛り上がりました!ドラマのロケ地巡りを楽しむ人も多く、劇中に登場した喫茶店は最大7時間待ちの行列ができたのだとか!

名前バカリズム(ばかりずむ)
生年月日、 星座、 干支1975/11/28、いて座、卯年
血液型A型
出身地福岡県
身長165cm
公式サイト
公式SNS

所属事務所公式プロフィール

Twitter

Instagram

YouTube

プロフィール1995年『バカリズム』を結成。2005年12月よりピン芸人として活動。現在、TVレギュラー番組を中心に活動するかたわら、定期的に単独ライブを行っており、発売と同時に即完売となる人気を誇る。他にもナレーションや役者、脚本、イラスト、書籍など多方面で活躍中。
代表作

テレビ朝日『林修のレッスン!今でしょ』レギュラー(2021~)

テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』レギュラー(2018~)

フジテレビ『いいすぽ!』レギュラー(2018~)

職種お笑い
趣味・特技ゲーム/イラスト

第10位:ChatGPT(114票)

第10位:ChatGPT(114票)

画像はX()から引用 《拡大》

10位はChatGPT!

  • すごい勢いで使われるようになったから
  • ますます便利になりそうなので
  • みんな使ってる。ちょっと怖いけど

「ChatGPT」は対話型の生成AIサービスで、情報収集や翻訳、プログラミングコードの生成などさまざまな使い方ができます。2025年上半期では、自分やペットなどの写真をアニメ風に加工する使い方が流行りました!悩み相談の相手としてChatGPTを使っている人も多いそうですよ!

2025年上半期の「ヒットカルチャー」ランキング【流行ったコト&モノ】ベスト10

以上、10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,341名が選んだ<2025年上半期の「ヒットカルチャー」ランキング【流行ったコト&モノ】>でした。

編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,341名
調査日:2025年6月7日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ランキングー!編集部は、最大約1万人の投票データをもとに、“今知りたい”をお届けするランキングメディアの制作チームです。俳優・女優・アニメ・映画・韓国芸能・雑学・地域ネタまで、全国の投票者から寄せられた声と独自の視点をもとに、毎日コンテンツをお届けしています。

目次