東北出身の好きな芸能人ランキング【あの東北美人も】

目次

第4位:ディーン・フジオカ(福島県)(443票)

第4位:ディーン・フジオカ(福島県)(443票)

画像はInstagram(@tfjok)から引用 《拡大》

4位はディーン・フジオカさん(福島県)!

  • とにかく顔が整っていてかっこいいから
  • ハンサムで演技力がある
  • やっぱりイケメンだから

名前DEAN FUJIOKA(でぃーん ふじおか)
生年月日、 星座、 干支1980/08/19、しし座、申年
血液型A型
出身地福島県
身長180cm
公式サイト
公式SNS

DEAN FUJIOKA Official Site

所属事務所公式プロフィール

微博 weibo

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

TikTok

プロフィール福島県生まれ。2004年に香港でモデルの活動をスタート。映画「八月の物語」(05)の主演に抜擢され、俳優デビュー。2006年に台北へ拠点を移しドラマ・映画・TVCFに出演。2009年には音楽制作の拠点をジャカルタに置き、2011年から日本での活動も開始。2015年以降は東京を拠点に、アジアの縦軸で活動中。
代表作

映画『パリピ孔明 THE MOVIE』(劉備役)(2025)

映画『アンジーのBARで逢いましょう』(2025)

NHK BS『正直不動産ミネルヴァSpecial』(神木涼真役)(2025)

職種俳優・女優・タレント/音楽/文化人/モデル
語学英語/中国語
趣味・特技格闘技/剣術/乗馬

第3位:王林(青森県)(533票)

第3位:王林(青森県)(533票)

画像はInstagram(@ourin_ringoooo)から引用 《拡大》

  • 青森愛があり素直な感じ!
  • とても愛らしい笑顔が素敵な方で好感がもてます、芯がありそうな強さも持ってそうでこれからの活躍も期待しています
  • 青森愛に溢れてて面白い人なので

青森愛が強いところも素敵!3位は王林さん(青森県)!

青森県弘前市出身の王林さん。ローカルアイドルグループ「りんご娘」のメンバーとして活動し、卒業後の現在はバラエティ番組「ヒルナンデス!」の金曜日レギュラーを務めるなど幅広く活躍!170cmの抜群のスタイルと華やかな顔立ちが美しい♡青森愛が強く、青森県知事になることが夢で、後継者不足が問題になっている第1次産業に携わっている人たちを守ってあげられるような仕組みを作っていきたいのだとか!

名前王林(おうりん)
生年月日、 星座、 干支1998/04/08、おひつじ座、寅年
血液型O型
出身地青森県弘前市
身長170cm
公式サイト
公式SNS

王林公式プロフィール

王林ユニバーサル ミュージックによる公式サイト

王林公式ファンクラブ「王林王国」

Twitter

Instagram

YouTube

TikTok

プロフィール1998年4月8日生まれ。青森県出身の女優。2013年から2022年にアイドルグループ「りんご娘」に所属。2022年4月からソロ活動に。2023年、音楽活動を開始。「ハイテンション」「Play The Game」などの曲がある。主な出演作は、ドラマ「ラストマン-全盲の捜査官-」、舞台「プロデューサーズ」、CMなど多数。アパレルブランド「What Is Heart」もプロデュース。
代表作

舞台「プロデューサーズ」(2024)

ラストマン-全盲の捜査官-(2023)

職種俳優・女優・タレント/音楽
趣味・特技歌う事・香水集め/即興ソング・水泳

第2位:佐々木希(秋田県)(740票)

第2位:佐々木希(秋田県)(740票)

画像はInstagram(@be_story_official)から引用 《拡大》

  • 可愛くて美人で好きな女優なので
  • 性格が良くて綺麗だから
  • 強くてかっこいいよね

老若男女を虜にする秋田美人!2位は佐々木希さん(秋田県)!

お顔のどこを見てもパーフェクトに整っている甘く華やかな顔立ちが魅力的な、秋田が誇る「秋田美人」の佐々木希さん。芯が強い性格も素敵で、多くの女性の憧れの存在です♡秋田県をPRする「あきた美の国大使」なども務めています!Instagramでは、秋田県の美味しいお店を紹介することも。秋田の郷土料理「いぶりがっこ」は冷蔵庫によく入っているそうですよ!

名前佐々木 希(ささき のぞみ)
生年月日、 星座、 干支1988/02/08、みずがめ座、辰年
血液型AB型
出身地秋田県
公式サイト
公式SNS

所属事務所公式プロフィール

Twitter

Instagram

プロフィール1988年2月8日生まれ、秋田県出身の女優・モデル。週刊ヤングジャンプ ギャルコン2005 初代グランプリ、第2回プリンセスPINKYオーディション グランプリ受賞。主な出演作は、NHK Eテレ『すてきにハンドメイド』、朝日放送『アイのない恋人たち』、テレビ東京『ユーチューバーに娘はやらん!』、日本テレビ『THE LAST COP/ラストコップ』、映画『天使の恋』『ハンサム★スーツ』など他多数。
代表作

朝日放送『アイのない恋人たち』(稲葉愛役)(2024)

日本テレビ『クイズ!国民一斉調査』MC・司会(2022~)

テレビ東京『ユーチューバーに娘はやらん!』主演(平千紗役)(2022)

職種モデル/俳優・女優・タレント

第1位:サンドウィッチマン/伊達みきお、富澤たけし(宮城県)(1,082票)

第1位:サンドウィッチマン/伊達みきお、富澤たけし(宮城県)(1,082票)

画像はX(@oggi_jp)から引用 《拡大》

  • 地元愛がハンパない!見てて気持ちいい
  • おもしろいし、雰囲気が好きだからです
  • 東北代表といっても過言ではない

地元愛が素晴らしい仲良しコンビ!1位はサンドウィッチマン/伊達みきおさん、富澤たけしさん(宮城県)!

宮城県仙台市出身のサンドウィッチマン・伊達みきおさん&富澤たけしさん。2007年の「M-1グランプリ」で優勝し、「帰れマンデー見っけ隊!!」など多くのバラエティ番組で大活躍。2人は仙台にある高校の同級生で、コンビ仲の良さも魅力のひとつ!地元を大切に思う気持ちも素晴らしく、震災復興支援にも取り組み続けています。仙台の一番良いところは、「みんなの人の温かさ」なんだとか!

グループ名サンドウィッチマン(さんどうぃっちまん)
グループメンバー名伊達 みきお/富澤 たけし
公式サイト
公式SNS

所属事務所公式プロフィール

プロフィール伊達みきおと富澤たけしから成るお笑いコンビ。第58回ギャラクシー賞 個人賞受賞。みやぎ絆大使、東北楽天ゴールデンイーグルス応援大使、ベガルタ仙台・仙台市民後援会 名誉会員、喜久福親善大使、宮城ラグビー親善大使ほか、多くのアンバサダーを務める。主な出演作は、tbc東北放送『サンドのぼんやり~ぬTV』、テレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!!』『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』『証言者バラエティ アンタウォッチマン!』、NHK『サンドどっちマンツアーズ』、フジテレビ『ウワサのお客さま』、TBS『バナナサンド』など他多数。
代表作

tbc東北放送『サンドのぼんやり~ぬTV』MC・司会(2008~)

テレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!!』MC・司会(2016~)

テレビ朝日『10万円でできるかな』レギュラー(2017~)

職種お笑い

東北出身の好きな芸能人ランキング【あの東北美人も】ベスト10

以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)7,970名が選んだ<東北出身の好きな芸能人ランキング【あの東北美人も】>でした。

東北出身の好きな芸能人ランキング【あの東北美人も】
TOP10
  • 1位サンドウィッチマン/伊達みきお、富澤たけし(宮城県) (1,082票)
  • 2位佐々木希(秋田県) (740票)
  • 3位王林(青森県) (533票)
  • 4位ディーン・フジオカ(福島県) (443票)
  • 5位鈴木京香(宮城県) (409票)
  • 6位松山ケンイチ(青森県) (370票)
  • 7位藤あや子(秋田県) (355票)
  • 8位橋本マナミ(山形県) (273票)
  • 9位生駒里奈(秋田県) (226票)
  • 10位山寺宏一(宮城県) (200票)
編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7,970名
調査日:2025年7月10日
1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ランキングー!編集部は、最大約1万人の投票データをもとに、“今知りたい”をお届けするランキングメディアの制作チームです。俳優・女優・アニメ・映画・韓国芸能・雑学・地域ネタまで、全国の投票者から寄せられた声と独自の視点をもとに、毎日コンテンツをお届けしています。

目次