今回はウェブアンケートにて総勢9,449名に調査した<「90代」の人気有名人ランキング【2025年で90歳の人も】>を発表します。芸能界には、90代になっても変わらずに活躍し続けている人がたくさんいますよね。年齢を感じさせない人ばかりで、実年齢を知って驚いてしまうことも!素晴らしい演技を見せてくれる人気女優からコメディアン、ミュージシャンまで揃いました!さっそくランキングをチェック!
※2025年のお誕生日で90歳を迎える方も含んで調査しています。
TOP10
- 1位黒柳徹子/91歳 (1,019票)
- 2位草笛光子/91歳 (877票)
- 3位美輪明宏/2025年で90歳 (662票)
- 4位高木ブー/91歳 (583票)
- 5位浜木綿子/2025年で90歳 (480票)
- 6位吉行和子/2025年で90歳 (456票)
- 7位渡辺貞夫(サックス奏者)/92歳 (455票)
- 8位岸惠子/92歳 (411票)
- 9位芳村真理/2025年で90歳 (375票)
- 10位ソフィア・ローレン/90歳 (372票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<「90代」の人気有名人ランキング【2025年で90歳の人も】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,449名/調査日:2025年1月19日
第1位:黒柳徹子/91歳(1,019票)

画像はInstagram(@tetsukokuroyanagi)から引用 《拡大》
- 意欲的に活動してる。いろんな事に興味を示していて若い
- 90代なんですね。改めて驚きました。『徹子の部屋』を見ますが90代とは思えないトークで現役ですよね。励みになる方です
- 黒柳さんは格別に美しい方です。見えないところでそうとうのトレーニングや健康法を実践なさっていらっしゃるのかな。大還暦までお元気でいらしてくださることが世界中の皆の願いであります
パワフルな魅力に惹かれる!1位は黒柳徹子さん/91歳!
1933年8月9日生まれの黒柳徹子さん。華やかな美しさがあり、いくつになってもパワフルな魅力がたっぷりですよね。顔筋マッサージとスクワットは20年以上継続しているのだとか。ゲストの魅力を引き出すトークも素晴らしく、「徹子の部屋」は同一司会者による番組の最多放送回数でギネス世界記録を更新中。舞台、司会、ユニセフ親善大使など、幅広く活躍している姿が素敵すぎる!
名前 | 黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ) |
---|---|
出身地 | 東京都 |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 東京・乃木坂生まれ。父はヴァイオリニスト、NHK交響楽団のコンサート・マスター。トモエ学園から香蘭女学校を経て、東京音楽大学声楽科を卒業しNHK放送劇団に入団。NHK専属のテレビ女優第1号として活躍。その後、文学座研究所やニューヨークのMERRY TARCAI演劇学校などで学び、アメリカのテレビ番組、ジョニー・カーソンの『ザ・トゥナイト・ショー』など、多くのテレビ番組に出演。また、タイム、ニューズウィーク、ニューヨークタイムス、ヘラルドトリビューン、ピープルなどに日本の代表女性として紹介される。日本で初めてのトーク番組『徹子の部屋』は、大人気の長寿番組となり、同一司会者による番組の最多放送回数記録でギネスに認定される。著作『窓ぎわのトットちゃん』は760万部のベストセラーとなり、世界35ヶ国で翻訳される。日本語版の印税で社会福祉法人トット基金を設立。プロの、ろう者の俳優の養成、演劇活動、手話教室などに力を注ぐ。ユニセフ(国際児童基金)親善大使としてアフリカ、アジアなどを訪問。メディアを通して、その現状報告と募金活動などに従事。その他、日本ペンクラブ会員、ちひろ美術館館長、東京フィルハーモニー交響楽団副理事長、日本パンダ保護協会名誉会長、WWFジャパン顧問など多方面で活動。2021年にYoutubeを開設したことも話題となっている。 |
代表作 | テレビ朝日『徹子の部屋』(1976~) 著書『窓ぎわのトットちゃん』(1981) TBS『クイズ・世界ふしぎ発見!』(1986) |
職種 | 俳優・女優・タレント/文化人 |
第2位:草笛光子/91歳(877票)
- 70代だと思っていたからびっくりした
- 今でもお美しく素敵な年の重ねかたですね
- 呂律もしっかりしていて舞台でも堂々とした立ち振る舞い顔立ちの美しさは驚異的だと思います。10歳は若く見える
90代とは思えない美しさに憧れる!2位は草笛光子さん/91歳!
1933年10月22日生まれの草笛光子さん。バランスの整った上品な顔立ちが美しく、お肌も90代とは思えない若々しさ。ナチュラルなグレイヘアもお似合いで、理想的な年齢の重ね方をしていますよね!第一線で活躍し続け、主演でも助演でも存在感が輝いていますよね。
2024年公開の主演映画「九十歳。何がめでたい」は興行収入10億円超のロングランヒットを記録しました!2025年4月4日公開の主演映画「アンジーのBARで逢いましょう」では、謎多きお尋ね者のヒロイン・アンジーを演じます!
名前 | 草笛 光子(くさぶえ みつこ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1933/10/22、てんびん座、酉年 |
血液型 | B型 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 158cm |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 1950年、松竹歌劇団入団。1953年、映画『純潔革命』でデビュー。映画だけでなく、舞台作品やミュージカル、テレビにも出演。歌唱力が高いことでも有名。主な出演作品は映画『雪に願うこと』『社長シリーズ』『犬神家の一族』、TBS『渡る世間は鬼ばかり』、テレビ朝日『熟年離婚』、日本テレビ『光子の窓』、舞台『私はシャーリー・ヴァレンタイン』など。1999年には紫綬褒章、2005年には旭日小綬章を受章。 |
代表作 | 日本テレビ『光子の窓』(1958) 映画『横溝シリーズ』 NHK『利家とまつ』(2002) |
職種 | 俳優・女優・タレント |
第3位:美輪明宏/2025年で90歳(662票)
- 年齢を感じさせないと思った
- いつ見てもキレイだから
- かっこいいです
年齢を感じさせないエレガントな魅力!3位は美輪明宏さん/2025年で90歳!
1935年5月15日生まれの美輪明宏さん。今年のお誕生日で90歳を迎えます!「ヨイトマケの唄」など多数の歌を世に送り出し、圧倒的な歌唱力と存在感で多くの視聴者を魅了。年齢を感じさせないエレガントなビジュアルが素敵で、90代に突入すると聞いて驚き!普段の穏やかな話し方や落ち着いた声も魅力的で、ずっと聴いていたい…!広い視野で物事の本質をとらえていて、美輪さんが出版した本を愛読している人も多いですよね。
名前 | 美輪 明宏(みわ あきひろ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1935/05/15、おうし座、亥年 |
血液型 | A型 |
出身地 | 長崎県 |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 小学校の頃から声楽を習い、国立音大付属高校を中退してプロの歌手として活動を始めた。クラシック・シャンソン・タンゴ・ラテン・ジャズを歌い、銀巴里やテレビに出演するようになり、1957年、『メケメケ』が大ヒット。ファッション革命と美貌で衝撃を与える。日本におけるシンガーソングライターの元祖として『ヨイトマケの唄』他多数の唄を作ってきた。84年フランス、87年再度フランス・スペイン・ドイツに招待されコンサート・ツアーを行う。ルモンド、リベラシオンを始め多数の新聞・雑誌に紹介・絶賛される。俳優としては、寺山修司の演劇実験室・天井桟敷の旗揚公演『青森県のせむし男』『毛皮のマリー』への参加・主演を機に、三島由紀夫に熱望され『黒蜥蜴』を上演、空前の大絶賛を受けた。深作欣二監督により映画化もされ、ニューヨーク・タイムズにも大々的に取り上げられ、ニューヨークやパリを始め世界的ヒットとなった。いまやその演技のみならず、演出・美術・照明・衣装・音楽など総合舞台人として、その活躍は常に耳目を集めている。 |
代表作 | 舞台『黒蜥蜴』 舞台『双頭の鷲』 舞台『愛の讃歌』 |
職種 | 音楽/俳優・女優・タレント/文化人 |
第4位:高木ブー/91歳(583票)

画像はInstagram(@bootakagi85)から引用 《拡大》
4位は高木ブーさん/91歳!
- お元気で何より!
- カミナリ様も90代!素晴らしい
- とても元気で素敵だと思うから
1933年3月8日生まれの高木ブーさん。2025年のお誕生日で92歳を迎えます!コメディアンとして活躍するほか、ウクレレ奏者としても活動し、ライブなども行っています。いくつになっても笑いを届けてくれる姿に元気をもらえますよね。2024年12月23日放送のバラエティ番組「ぽかぽか」では、加藤茶さんと一緒に生出演し、軽快なトークを繰り広げました!夢は「100歳まで現役を続けること」だそうですよ!
名前 | 高木 ブー(たかぎ ぶー) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1933/03/08、うお座、酉年 |
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 160cm |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 1933年3月8日生まれ、東京都出身。ザ・ドリフターズのメンバーとして活躍。主な出演作は、フジテレビ『ドリフ大爆笑』など他多数。 |
代表作 | フジテレビ『ドリフ大爆笑』(1977~1998) |
職種 | 俳優・女優・タレント/音楽/お笑い |
第5位:浜木綿子/2025年で90歳(480票)
5位は浜木綿子さん/2025年で90歳!
- 若く見えるから!
- 元気ハツラツで年齢を感じない
- 浜木綿子さん、綺麗な方です
1935年10月31日生まれの浜木綿子さん。宝塚歌劇団で雪組トップ娘役として活躍し、退団後はテレビドラマや映画だけでなく、舞台俳優としても活動。舞台「悲しき道具」で文化庁芸術祭奨励賞を受賞するなど、数々の賞を受賞してきました。明るく華やかな顔立ちが美しく、2025年で90歳になるなんて信じられません!
第6位:吉行和子/2025年で90歳(456票)
6位は吉行和子さん/2025年で90歳!
- いい役者です、元気で頑張っていただきたい!
- 若々しいから
- 声も綺麗
1935年8月9日生まれの吉行和子さん。存在感と安心感のある演技が素晴らしく、ドラマ「3年B組金八先生」シリーズや映画「家族はつらいよ」シリーズなど、多くの作品で活躍。柔らかな美しさが輝いていますよね。「長生きはむだではありません」と語る吉行さんのように、素敵に歳を重ねたい!
名前 | 吉行 和子(よしゆき かずこ) |
---|---|
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都 |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 女優として活躍。主な出演作は邦画『雪子さんの足音』『世の中にたえて桜のなかりせば』『愛のこむらがえり』『おもいで写眞』、NHK『つまらない住宅地のすべての家』、NHK BSプレミアム『あとかたの街 ~12歳の少女が見た戦争~』、テレビ朝日『徹子の部屋』、著書『質素な性格 欲は小さく野菊のごとく』『そしていま、一人になった』など他多数。 |
代表作 | 邦画『雪子さんの足音』(2019) 邦画『世の中にたえて桜のなかりせば』(2022) 邦画『愛のこむらがえり』(2023) |
職種 | 俳優・女優・タレント |
第7位:渡辺貞夫(サックス奏者)/92歳(455票)

画像はInstagram(@sadao_watanabe_official)から引用 《拡大》
7位は渡辺貞夫さん(サックス奏者)/92歳!
- ビックリです!
- サックス吹かれる姿勢から90代とは、思えない
- 今でも演奏が凄いです
1933年2月1日生まれのサックス奏者・渡辺貞夫さん。「世界のナベサダ」の異名を持ち、現在も現役で活躍中。普段の姿もサックスを演奏している姿も、とても90代に見えません…!朝5時に起きて散歩し、朝食後に2時間くらい楽器の練習をするのが日課なんだとか。若々しい明るい笑顔も素敵です!
第8位:岸惠子/92歳(411票)
8位は岸惠子さん/92歳!
- 若々しくてとても90代とは思えない
- ずっと綺麗で美人
- 美しいです
1932年8月11日生まれの岸惠子さん。大ヒット映画「君の名は」のヒロインを好演し、一躍国民的スターとなりました。好奇心旺盛でさまざまなことに挑戦し、豊富な経験を活かしてジャーナリストや作家としても活躍!90代とは思えない若々しさで、品のある華やかな顔立ちがお美しい!
第9位:芳村真理/2025年で90歳(375票)
9位は芳村真理さん/2025年で90歳!
- 今でも綺麗だから
- おしゃれでいつも素敵、最先端行ってます
- もっとお若いかと思っていたので、驚いています!
1935年4月3日生まれの芳村真理さん。モデルとしてキャリアをスタートさせ、「小川宏ショー」や「夜のヒットスタジオ」などの番組で司会として大活躍。おしゃれで華やかなメイクやヘアカラーがお似合いで、周りを明るくするような美しさは今も変わりませんね!
第10位:ソフィア・ローレン/90歳(372票)
10位はソフィア・ローレンさん/90歳!
- 一世を風靡した女性なので
- 大好きな女優。今でも精力的に活動していて素晴らしい
- 生涯現役を貫いていますね
1934年9月20日生まれのソフィア・ローレンさん。1960年の映画「ふたりの女」で「第34回アカデミー賞」の主演女優賞を受賞し、世界的に注目を集めました。「イタリアの太陽」と称された美貌を持ち、90代とは思えない若々しさをキープしています!2020年に配信されたNetflix映画「これからの人生」で、約10年ぶりに新作に出演しました!
「90代」の人気有名人ランキング【2025年で90歳の人も】ベスト10
以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)9,449名が選んだ<「90代」の人気有名人ランキング【2025年で90歳の人も】>でした。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,449名
調査日:2025年1月19日