吉本芸人 最新人気ランキングTOP20【11,641人が投票】(6~8位)
- ツイート
- シェア
- URL
68
公開:2020-8-24 更新:2021-9-15
第8位:チョコレートプラネット(425票)
あすは新ネタ「Mr.パーカーJr.」が話題のチョコレートプラネットのおふたりをチェック!またおふたりは #めざましじゃんけん 4戦目にも登場してくれるよ✊✌️✋✨
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) May 12, 2020
6時40分過ぎに放送予定?#めざましテレビ pic.twitter.com/E8dAsIZfg8
- TT兄弟が大好き
- 微妙なモノマネがおもしろい
- 以前から面白いと思っていたけど、最近ブレイクしてきたので、もっと活躍してほしいと思う
コント・モノマネ・YouTubeと多才な活躍!第8位はチョコレートプラネット!
8位は長田庄平さん、松尾駿さんが2006年にコンビを結成したチョコレートプラネット!NSC東京校の11期生として出会った2人は、キングオブコントでの優勝こそありませんがコント師としての実力は広く知られた実力派お笑いコンビ!モノマネ芸人としてもブレイクを果たし、狂言師・和泉元彌さんをマネた長田さん、ヘアメイクアップアーティスト・IKKOさんをマネた松尾さんはそれぞれが強烈なインパクトを残しました! リズムネタ・TT兄弟と言い、YouTubeでの活躍と言い、次々に新ネタを投入するバイタリティの高さも評価されているようです!
第7位:タカアンドトシ(441票)
「幼児向け教育カリキュラム」の発表会にタカアンドトシのおふたりが登場♪そしておふたりはめざましじゃんけん4戦目に登場してくれるよ(❁´◡`❁)#めざましテレビ pic.twitter.com/KqjbESp3fd
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) December 20, 2018
- 帰れま10以来のファン。ガヤもMCも出来るし、コントもうまい
- 同じ地元出身としてこれからも頑張ってほしい
- 随分活躍していると思うけどまだまだいけるでしょう
抜群の安定感を誇る北海道の星!第7位はタカアンドトシ!
7位はタカさん、トシさんが1994年にコンビを結成したタカアンドトシ!同級生の2人が初めてコンビを組んだのは中学2年生と目を見張る早さであり、プロデビュー後は吉本興業札幌事務所に所属し札幌吉本の第1期芸人として活躍。のちに東京進出を果たし、トシさんの「欧米か!」のツッコミで日本中を席巻しました!安定感ある漫才スタイルだけでなく、ロケや司会でも活躍し、いくつもの冠番組を担当するなど芸能界で確固たる地位を築きつつあり、北海道の星として今以上の活躍が期待されています!
第6位:ダウンタウン(506票)
「キングオブすれ違いコント」さらばや空気階段が“あの枠”狙うhttps://t.co/WezcTKWqUH
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) August 18, 2020
#水曜日のダウンタウン
- まだまだ大晦日で見たい
- これからもお笑い界を引っ張る2人であってほしいです
- 最近、漫才や作り込んだコントを全く見る事が無くなってしまったので、とても見たい
日本のお笑い界はこの2人抜きに語れない!第6位はダウンタウン!
6位は浜田雅功さん、松本人志さんが1982年にコンビを結成したダウンタウン!NSC大阪校の記念すべき1期生であり、プロデビュー後のダウンタウンの大ブレイクもあってNSCに入学する芸人希望の若者は激増!その後のNSC出身芸人の活躍を考えると、ダウンタウンが吉本興業に与えた業績は多大なものがあると言えるでしょう!冠番組は1度も途切れることなく、1989年スタートの「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」は30年以上続くという、お笑いコンビとしての快挙も達成。国民的注目イベントとなった年末の「笑ってはいけないシリーズ」もまだまだ続けて欲しい!との声も多数上がりました!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。