日本の名字は約30万種、現存しているものでは13万種類もあるといわれています。
名字によって「可愛い」「かっこいい」「美しい」などさまざまなイメージがありますよね。誰でも一度は「こんな苗字になりたかった!」と思ったことがあるはず。そこで今回は、”可愛い”と感じる苗字を調査しました。さっそく「可愛い苗字ランキング!実在の名字ベスト40」をご紹介します!
※読み方は一般的にかわいいとされている読みを代表として紹介しています。
可愛い苗字ランキング
TOP20一覧
TOP20一覧
- 1位早乙女(さおとめ) (428票)
- 2位胡桃(くるみ) (350票)
- 3位如月(きさらぎ) (332票)
- 4位葵(あおい) (314票)
- 5位小鳥遊(たかなし) (293票)
- 6位七海(ななみ) (291票)
- 7位楓(かえで、もみじ) (288票)
- 8位綾瀬(あやせ) (286票)
- 9位柚葉(ゆずは) (282票)
- 10位涼風(すずかぜ) (281票)
- 11位雫(しずく) (270票)
- 12位七瀬(ななせ) (244票)
- 13位白鳥(しらとり、はくちょう 他) (233票)
- 14位百々(もも、とと 他) (229票)※同率
- 14位若葉(わかば) (229票)※同率
- 16位桔梗(ききょう、きっこう) (228票)
- 17位綾小路(あやのこうじ、あやこうじ) (218票)
- 18位小鈴(こすず) (217票)
- 19位白雪(しらゆき、しろゆき) (214票)
- 20位姫野(ひめの) (197票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<可愛い苗字ランキング>のアンケート結果を集計。※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,327名/調査日:2025年1月19日
目次
第1位:早乙女(さおとめ)(428票)
- かわいい名前!
- 漢字も響きも良い
- 爽やかで可愛い
ピュアで可愛らしいイメージ!1位は早乙女(さおとめ)!
「乙女」の漢字が使われていることから、ピュアで可愛らしいイメージを与える「早乙女」。「さおとめ」は、もともと稲の苗を植える女性を指す言葉なんだとか。現栃木県である下野国塩谷郡早乙女村が起源だそうです。響きも美しく、上品な雰囲気がありますよね!
第2位:胡桃(くるみ)(350票)
- 言葉の響きが直感で可愛いと感じた
- まだ出会ったことがないですが、『胡桃』という名字があるんですね。可愛いです
- 可愛らしい響きに感じるので
字面も響きも可愛い!2位は胡桃(くるみ)!
字面や響きが最高に可愛い名字の「胡桃」。可憐なイメージがあり、同じ読みの名前も人気ですよね。胡桃の生えている土地が語源で、現在は長野県や愛知県、東京都などで多くみられる名字だそうですよ。身近にいたら、親しみを込めて「胡桃ちゃん」と呼びたくなっちゃいますよね!
第3位:如月(きさらぎ)(332票)
- 可愛くてかっこいい
- 気品があって可愛い
- 季節感があるから
上品な可愛さとかっこよさがある!3位は如月(きさらぎ)!
旧暦の2月の異称である「如月」。漫画や小説の登場人物に使われているイメージがありますよね。実在する珍しい苗字で、現在は全国に30人ほどしかいないそうですよ!品の良さを感じさせる可愛さとかっこよさを兼ね備えた素敵な苗字で、自分の名前に「如月」を合わせてみたことがあるという人も少なくないのでは?
第4位:葵(あおい)(314票)
- 憧れる苗字!
- かわいいしイケてる
- いい響き
可愛らしい花を連想させる!4位は葵(あおい)!
可愛らしい花を咲かせ、太陽に向かってまっすぐ伸びていく姿が魅力の植物「葵」。名字としても使われていて、現在は東京都や愛知県、大阪府に多いそうですよ。「あおい」という柔らかな響きが素敵で、徳川家の家紋「三葉葵」のイメージから、品位を感じさせますよね!
第5位:小鳥遊(たかなし)(293票)
- おしゃれでかわいい
- 響きが可愛い!
- 読み方も意味があってこの字なので面白い
漢字の組み合わせが可愛い!5位は小鳥遊(たかなし)!
漫画のキャラクターにもよく使われている可愛い苗字の「小鳥遊」。漢字の組み合わせや響きがキュートで、可憐なイメージがありますよね。読み方は言葉遊びから生まれたそうで、危険なタカがいないと小鳥でも自由に遊べるということから、「たかなし」になったのだとか。珍しい苗字でもあり、現在は全国に30人ほどしかいないそうですよ!
第6位:七海(ななみ)(291票)
- 呼びやすいし響きがかわいい
- 音として響きが可愛く明るいイメージだと感じました
- ファーストネームみたいで素敵!
爽やかで響きがキュート!6位は七海(ななみ)!
現石川県の能登国鳳至郡七海村が起源だといわれている、可愛い名字の「七海」。響きも可愛くて、名前で使われているイメージも強いですよね。「海」の漢字は、「豊かに集まっているもの」「度量が広く大きいさま」などの意味があり、雄大な美しさや爽やかさを感じさせます!
第7位:楓(かえで、もみじ)(288票)
- さわやか~
- 『かえで』の響きが好きです。優しい風の雰囲気がする
- かわいい、こんな名字に憧れる
季節を感じさせる美しさ!7位は楓(かえで、もみじ)!
秋に紅葉する樹木の代表的な「楓」。人の名前だけでなく苗字としても使われていて、現在は岐阜県や大阪府で多くみられるそうですよ。楓の葉が赤やオレンジ色に色づく様子から、温かみのある優しいイメージを与えますよね。「かえで」「もみじ」の響きも美しい!
第8位:綾瀬(あやせ)(286票)
- やさしい雰囲気
- 綾瀬はるかさんのイメージもいいし、すごくきれいな名字だと思う
- 可愛さがあふれてる
華やかなイメージがある!8位は綾瀬(あやせ)!
華やかなイメージがある可愛い名字の「綾瀬」。全国に60人ほどしかおらず、語源は地名からきている場合と綾織りに従事していた族からきている場合があるそうですよ。芸能界では、透明感溢れる美しさ&確かな演技力で多くの視聴者を魅了する人気女優・綾瀬はるかさんの芸名としても有名ですよね!
第9位:柚葉(ゆずは)(282票)
- 季節感あってかわいらしいですね
- 優しさがある
- 秋や冬を思い出す、素敵な苗字です
爽やかさたっぷりの可愛い苗字!9位は柚葉(ゆずは)!
爽やかな香りと酸味が特徴の果物「柚」と、草木の「葉」を組み合わせた可愛い苗字の「柚葉」。読みの響きも綺麗で、豊かな自然を連想させる、爽やかさたっぷりの苗字ですよね。全国に10人ほどしかいない超レアな苗字だそうですよ!
第10位:涼風(すずかぜ)(281票)
- 清々しい雰囲気
- 爽やか感があるので
- かわいいし珍しいから
清涼感のある雰囲気が素敵!10位は涼風(すずかぜ)!
全国に20人ほどしかいない、超レアな可愛い名字の「涼風」。「涼」の漢字は、「すずしい」「涼しい風」などの意味があり、心地の良い風が吹いているような爽やかで穏やかな雰囲気がありますよね。「すずかぜ」の読みは清涼感のある美しい響きで、「こんな名字になりたかった」と憧れちゃう!
第11位:雫(しずく)(270票)
- 可愛い素敵な苗字だと思います
- 儚さもあっていい!
- 綺麗な名字だな
第12位:七瀬(ななせ)(244票)
- 響きがいい
- 筒井康隆作品のヒロインの名前が印象的だから
- 甘すぎず、かわいい
第13位:白鳥(しらとり、はくちょう 他)(233票)
- 響きがいい!
- すごく純粋な感じがするので
- カッコ可愛いから
第14位:百々(もも、とと 他)(229票)※同率
- 優しく柔らかい感じ
- 『もも』の響きが可愛いから
- 素敵〜
第14位:若葉(わかば)(229票)※同率
- 爽やかな感じがするので
- 長い冬から解放され、待ち望んだ春を象徴していますね
- かわいいなと思って
第16位:桔梗(ききょう、きっこう)(228票)
- きれいな名前だから
- 好きな花でもあります
- 古風でもある、可憐な名字
第17位:綾小路(あやのこうじ、あやこうじ)(218票)
- 格式高い名前だ
- 高貴でいい
- 珍しくて可愛さもある
第18位:小鈴(こすず)(217票)
- 発音した際の響きがカワイイですね
- 小さい鈴なのだから、可愛らしい
- 鈴!かわいい
第19位:白雪(しらゆき、しろゆき)(214票)
- なんとなく、儚げで品のありそうな印象
- 白雪姫を連想するから
- 綺麗だし書きやすそうだから
第20位:姫野(ひめの)(197票)
- お姫様♡
- かわいいし愛らしい
- まさにプリンセス
可愛い苗字ランキングTOP20!
誰もが一度は憧れたことがある可愛い名字。全国にわずかしかいない珍しい苗字や、名前としても人気な読み方の苗字も多くありましたね。いつか珍しくて可愛い名字の人に出会ってみたい!以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)9,327名が選んだ<可愛い苗字ランキング!実在の名字ベスト40>でした。
可愛い苗字ランキング、21位~40位はこちら!
21位 | 花咲(はなさき、はなさか) | 196票 |
---|---|---|
22位 | 夏目(なつめ、なため) | 185票 |
23位 | 猫田(ねこた、ねこだ) | 179票 |
24位 | 春風(はるかぜ) | 178票 |
24位 | 真白(ましろ) | 178票 |
26位 | 瀬名(せな) | 174票 |
27位 | 色葉(いろは) | 173票 |
28位 | 乙花(おとはな) | 159票 |
28位 | 結城(ゆうき、ゆしろ) | 159票 |
28位 | 瑠璃川(るりかわ) | 159票 |
31位 | 梓(あずさ、あづさ) | 157票 |
32位 | 蓮花(れんげ、れんが) | 142票 |
33位 | 双葉(ふたば) | 141票 |
33位 | 櫻井・桜井(さくらい) | 141票 |
33位 | 月野(つきの) | 141票 |
36位 | 白石(しらいし、しろいし) | 140票 |
36位 | 南(みなみ、なみ) | 140票 |
38位 | 桜庭(さくらば、おうば) | 135票 |
39位 | 橘(たちばな、たちはな) | 134票 |
40位 | 岬(みさき) | 133票 |
編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,327名
調査日:2025年1月19日
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,327名
調査日:2025年1月19日