若き名将!プロ野球の名監督ランキング<2000年以降>(1~2位)
公開:2022-3-23
第2位:工藤公康(1,549票)
「厳しい環境に身を置けたことは幸運だったと思っています。一度、高いレベルを経験すれば、以降もそれが基準になります」
— Forbes JAPAN (@forbesjapan) January 24, 2021
✍️人間は最終的には精神力です──工藤公康流「常勝」の法則https://t.co/OeIX2GTj6y pic.twitter.com/DWYd7xOcrg
- 何度も日本一になったので!
- 監督就任時のソフトバンクの強さ!
- 傑出した成績。選手を称える。ベンチを出る際の一礼。何もかも凄いです
監督生活7年間で5度の日本一という大偉業!2位は工藤公康さん!
2015年シーズンから2021年シーズンまで、福岡ソフトバンクホークスの監督を務めた工藤公康さん。現役時代から、所属した球団を優勝に導く「優勝請負人」と呼ばれていましたが、その勝負強さは監督時代も同じ。ホークスを指揮して7年間で5度の日本一(リーグ優勝は3度)を達成するなど、短期決戦での強さは図抜けたものがありました!特に、2017年から2020年にかけての日本シリーズ4連覇は圧巻、2020年代後半における常勝軍団っぷりを強く印象づけました。ホークスの大戦力を非常に巧く使いこなした名監督と讃えられています!第1位:落合博満(1,748票)
「 #振り子打法 のようにしていれば」
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 24, 2019
プロ野球で打撃 #三冠王 に3度輝いた #落合博満 氏が、引退した大リーグの #イチロー 外野手の業績について、独自の視点で語ってくれましたhttps://t.co/PIO972JH5n pic.twitter.com/9Fr6L6CTxg
- 采配、選手起用がうまい
- 中日ドラゴンズを強くして、監督1年目でリーグ優勝させ、日本シリーズまで制覇した方だから
- 天才の目線、勝負師の貫禄、迫力がある
「オレ流采配」と数々の語録がファンの心を捉えた!1位は落合博満さん!
見事1位に輝いたのは、2004年シーズンから2011年シーズンまで中日ドラゴンズの監督を務めた落合博満さん。選手としては日本プロ野球史上最高の右バッターとも言われるMr.三冠王であり、監督としては独自の理論で采配をふるう「オレ流采配」で話題に。就任初年度は選手補強を否定、「現有戦力を10%底上げしたら優勝できる」と公言し、その通りにリーグ優勝!その後、2007年にはチームを日本一に導き、8年間の監督生活で4度のリーグ優勝を達成しました。重みのある名言、思慮深い采配がプロ野球ファンの心に深く刻まれているようです!プロ野球の名監督ランキング<2000年以降>
以上、10~60代の男女(性別回答しないを含む)11,362名が選んだ「プロ野球の名監督ランキング<2000年以降>」でした!【関連記事】
レジェンド!好きなプロ野球OB選手ランキング<40~50代>
歴代サッカー日本代表選手イケメンランキング
日本人メジャーリーガー歴代人気ランキングTOP20<野球選手>
【熱闘甲子園】歴代主題歌・テーマソング人気ランキング
「プロ野球の名監督ランキング<2000年以降>」
TOP10
TOP10
- 1位落合博満 (1,748票)
- 2位工藤公康 (1,549票)
- 3位原辰徳 (1,239票)
- 4位栗山英樹 (974票)
- 5位アレックス・ラミレス (507票)
- 6位野村謙二郎 (497票)
- 7位秋山幸二 (414票)
- 8位トレイ・ヒルマン (404票)
- 9位高津臣吾 (394票)
- 10位岡田彰布 (368票)
編集者:zenzai
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~60代の男女(性別回答しないを含む)11,362名
調査日:2022年3月3日
有効回答者数:10~60代の男女(性別回答しないを含む)11,362名
調査日:2022年3月3日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
いいね!と思ったら押してね