みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

感動!泣けるアニメランキング【2020最新!涙腺崩壊の名作】(16~20位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

95

公開:2020-6-22 更新:2021-8-12

感動!泣けるアニメランキング【2020最新!涙腺崩壊の名作】結果発表

大人から子どもまで、一緒になって楽しめるのが日本の誇るアニメ!現在では多種多様な作品がジャパニメーションとして世界各国に発信され、TV放送を見逃したとしてもhuluやU-NEXTといった動画配信サービスでいち早く最新作や過去の名作の視聴が可能となっています。そんなアニメジャンルの中で、たくさんのファンに支持される「泣けるアニメ」。感動のセリフ、シーン、ストーリーは娯楽という枠を超えて一種の芸術となり、大人が本気で涙するコンテンツとなります。今回はそんな「泣けるアニメ」から、人気投票で選ばれた20作品をご紹介します!

ランキングの集計方法

調査方法:10~50代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「感動!泣けるアニメランキング【2020最新!涙腺崩壊の名作】」のアンケート結果を集計。(有効回答者数:6,786名/調査日:2020年6月14日)


感動!泣けるアニメランキング【2020最新!涙腺崩壊の名作】TOP20!

まずは20位から16位を発表!あなたが涙腺崩壊した泣ける名作アニメは何位?号泣待ったなしのおすすめ感動物語TOP20をご紹介。青春、恋愛、仲間を想う気持ち…感動的ストーリーの人気作ばかりが集まった調査結果、ぜひご覧ください!


第20位:STEINS;GATE(シュタインズゲート)(176票)

20位は現代日本を舞台とする2011年放送のSFアニメ「STEINS;GATE」。もとになった作品は同名のゲームソフトであり、2018年には続編にあたる「シュタインズ・ゲート ゼロ」も放送されました。原作ゲームファンも大満足のアニメ化と言われており、物語においては苦悩する岡部の心情を思うと泣けますね。丁寧に張り巡らせた伏線も評価されており、1度と言わず何度も観たくなるアニメと言えるでしょう。





第19位:ARIA(アリア)(186票)

19位は未来の火星を舞台に、ゴンドラに乗って観光案内をするウンディーネを目指す少女たちの物語である「ARIA」。癒やしアニメの究極とも言われる本作は、物語だけでなく劇中のBGMもリラックスできると評判です。天野こずえさんによる原作漫画「AQUA(ARIA)」をベースに、アニメ第1期は2005年に放送され、少しずつ物語は進んでいき第3期で感動のフィナーレを迎えます。主人公・水無灯里を取り巻く友人たちとの日常、師弟関係、そして少し不思議な存在との交流…と見どころばかりの名作です。





第18位:花咲くいろは(187票)

18位は2011年放送アニメ「花咲くいろは」。地方の温泉旅館を舞台に、主人公の松前緒花たちが旅館で働く日常を描いた、いわゆるお仕事アニメのひとつです。物語は旅館のリアルを描いた内容となっており、時にぶつかりあいながらも仲居として、人間として成長していく姿は青春そのもの。いつでも一生懸命に頑張る緒花の姿に涙したファンも多いのではないでしょうか?





第17位:この音とまれ!(188票)

17位は2019年放送アニメ「この音とまれ!」。アミューさんが手掛けた同名の漫画が原作となっており、アニメは全2クール26話が放送されました。高校の筝曲(そうきょく)部、つまり琴が作品のテーマであり、廃部をなんとか阻止しようと奮闘する様子が描かれます。王道的な青春部活もののノリは幅広い年代に受け、アニメ化にあたっては音そのものにもこだわりアリ。オリジナル琴楽曲の美しい音色に心を奪われた、という声も多いようです。





第16位:宇宙よりも遠い場所(194票)

16位は2018年放送アニメ「宇宙よりも遠い場所」。4人の少女が目指す最終目的地は南極。それぞれの思いを胸に、旅行ではなく民間南極観測隊「第2回南極チャレンジ」に同行する形で物語は展開します。主人公はキマリの愛称で呼ばれる玉木マリですが、真の主人公と言うべき存在は誰よりも南極への情熱を持つ同級生の小淵沢報瀬。報瀬の母が消息を断った南極で何が待ち受けているのか?4人の関係はどう変化していくのか?第12話「宇宙よりも遠い場所」で見せた花澤香菜さん演じる報瀬の演技は絶対に観るべき名シーンです!




※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

15位~11位は…


x