美味しい炭酸飲料・炭酸ジュース人気ランキング【無性に飲みたい】(16~20位)
公開:2020-7-14 更新:2020-8-7

炭酸飲料・炭酸ジュースが美味しい季節になりましたね。暑くなってくると自然とカラダが炭酸を求めてきます。近頃は炭酸水などをお酒の割材として楽しむ方も多いですよね。今回のランキングは、スーパーやコンビニなどに並ぶさまざまな炭酸飲料の人気大調査です。どんな商品が選ばれたのか、ぜひご覧ください!
ランキングの集計方法
調査方法:10~30代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「美味しい炭酸飲料・炭酸ジュース人気ランキング【無性に飲みたい】」のアンケート結果を集計。(有効回答者数:2,794名/調査日:2020年6月26日)美味しい炭酸飲料・炭酸ジュース人気ランキング【無性に飲みたい】TOP20!
まずは20位から16位を発表!あなたが飲みたい炭酸ジュース、炭酸水は何位?微炭酸から強炭酸まで人気の炭酸飲料が集まりました。注目の集計結果をチェック!第20位:キレートレモン:ポッカサッポロ(71票)
「ポッカレモン」に代表されるように、ポッカサッポロはレモン関連製品のプロフェッショナル。レモン事業は60年を超える歴史があります。「キレートレモン」は155mlの小さめボトルにレモン1個分の果汁を凝縮した人気の炭酸飲料。レモンを飲んでいるという感覚にあふれていて、飲んだ瞬間にリフレッシュできます。美容のこと、健康のことが気になる方もぜひ!希望小売価格:115円(税別・155mlビン1本あたり)カロリー:68kcal(100mlあたり)

第19位:POP メロンソーダ:サントリー(72票)
メロン果汁が入っていないことはみんな知ってるけど、やっぱりメロンソーダと言えば、この色、この味が人気ですよね。ノスタルジックで、良い意味でちょっとキッチュな存在の炭酸飲料です。自販機専用商品ということですが、もっとよく見かけているように感じるのは、きっと誰もが覚えている味だからですね。希望小売価格:124円(税別・430mlペットボトル1本あたり)カロリー:48kcal(100mlあたり)

第18位:マッチ:大塚食品(73票)
キンプリことKing & Prince平野紫耀さんが制服姿で奮闘する出演CMが話題!大塚食品のビタミン炭酸飲料マッチです。微炭酸の程よい刺激と甘すぎないさっぱりとした味が人気の秘密ですね。他にありそうでない、マッチ独自の味にファンも多いはず。お風呂上がりやカラダを動かした後など、ゴクゴク飲みたいときにぴったりですね。ゼリータイプも販売中です!希望小売価格:159円(税込・500mlペットボトル1本あたり)カロリー:39kcal(100mlあたり)

第17位:キリンレモン:キリン(74票)
パッケージにも示されているとおり、1928年誕生からの超ロングセラーを誇るキリンの人気炭酸飲料。着色料・人工甘味料・保存料の不使用にこだわり、瀬戸内レモンのエキス使用や、無垢の純水を使用するなど、吟味された素材による安心感もロングセラーの理由のひとつですね。ペットボトルの数十本に1本の割合でキャップがキリンのあの聖獣マークだそうですよ。希望小売価格:140円(税抜・450mlペットボトル1本あたり)カロリー:34kcal(100mlあたり)

第16位:がぶ飲み メロンクリームソーダ:ポッカサッポロ(75票)
イメージは喫茶店やファミレスでメロンソーダにアイスクリームが乗っかっているアレです、炭酸ジュース界のアイドル的存在。メロン風味のソーダに練乳を加えることでアイスクリームが溶け込んだようなミルク感も再現。しかもがぶ飲みですからね、部活終わりとかの疲れたカラダに甘いソーダ、たまらないっすね。ポッカサッポロの人気商品!希望小売価格:140円(税別・500mlペットボトル1本あたり)カロリー:50kcal(100mlあたり)

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。